
このイベントは受付終了しました
経営の桁を変える「レバレッジ 倶楽部」第62回例会
2025/4/10(木)
19:00~21:00
上場企業経営者様や桁を変えたすごい人をメンターに迎えて、体験シェアから互いに学ぶ経営者の会「レバレッジ倶楽部」。
4月は2025年4月10日(木)19時から、メンターにイシン株式会社 代表取締役社長 片岡 聡さまをお招きして開催します。
テーマは、【For Next CEO】 リーダーの挑戦:
経営者としての決断と成長戦略
単一事業から多軸経営へ です。
急速に変化する現代のビジネス環境において、先見性と柔軟性を兼ね備えた経営者の存在は、企業の成長と存続にとって不可欠です。
本講演では、単一事業から多軸経営へと見事な転換を遂げたイシン株式会社の代表取締役社長、片岡 聡さまをお招きし、その革新的な経営哲学と成長戦略についてお話しいただきます。
リクルートでのキャリアを経て2013年にイシン株式会社に参画した片岡代表は、2015年の社長就任以来、同社の事業領域を大胆に拡大。自治体と民間企業の共創支援、ベンチャー企業の育成、オープンイノベーションの推進など、多様な分野での事業展開を成功に導いてきました。
社会への貢献と社員の成長を重要視する片岡代表の経営姿勢から、不確実性の高い未来においても組織としていかに全力で挑戦し続けるか、貴重なシェアをいただきます。
■□For Next CEOについて□■
「経営者による次世代経営者のための話」(月1回開催)
次世代経営者が、先代からどのような心構えで経営を引き継ぎ、成長戦略を描き実行に移しているのかをリアルに知れる場です。
ゼロからイチを生み出した創業者の偉大さは広く知られています。しかし、そのバトンを受け継ぎ、既存の環境で経営と向き合い、進化させてきた過程はあまり語られていません。
「起業するのは大変、継続するのはもっと大変」。企業の成長と持続は、次世代経営者の手腕にかかっています。それにもかかわらず、この領域のケーススタディはまだ十分に共有されていません。
レバレッジ倶楽部では、創業者だけでなく、経営を引き継ぐ経営者にも価値ある学びを提供します。次世代経営者が直面するリアルな課題と挑戦に迫り、実践的な知見を共有する場を目指しています。
4月は2025年4月10日(木)19時から、メンターにイシン株式会社 代表取締役社長 片岡 聡さまをお招きして開催します。
テーマは、【For Next CEO】 リーダーの挑戦:
経営者としての決断と成長戦略
単一事業から多軸経営へ です。
急速に変化する現代のビジネス環境において、先見性と柔軟性を兼ね備えた経営者の存在は、企業の成長と存続にとって不可欠です。
本講演では、単一事業から多軸経営へと見事な転換を遂げたイシン株式会社の代表取締役社長、片岡 聡さまをお招きし、その革新的な経営哲学と成長戦略についてお話しいただきます。
リクルートでのキャリアを経て2013年にイシン株式会社に参画した片岡代表は、2015年の社長就任以来、同社の事業領域を大胆に拡大。自治体と民間企業の共創支援、ベンチャー企業の育成、オープンイノベーションの推進など、多様な分野での事業展開を成功に導いてきました。
社会への貢献と社員の成長を重要視する片岡代表の経営姿勢から、不確実性の高い未来においても組織としていかに全力で挑戦し続けるか、貴重なシェアをいただきます。
■□For Next CEOについて□■
「経営者による次世代経営者のための話」(月1回開催)
次世代経営者が、先代からどのような心構えで経営を引き継ぎ、成長戦略を描き実行に移しているのかをリアルに知れる場です。
ゼロからイチを生み出した創業者の偉大さは広く知られています。しかし、そのバトンを受け継ぎ、既存の環境で経営と向き合い、進化させてきた過程はあまり語られていません。
「起業するのは大変、継続するのはもっと大変」。企業の成長と持続は、次世代経営者の手腕にかかっています。それにもかかわらず、この領域のケーススタディはまだ十分に共有されていません。
レバレッジ倶楽部では、創業者だけでなく、経営を引き継ぐ経営者にも価値ある学びを提供します。次世代経営者が直面するリアルな課題と挑戦に迫り、実践的な知見を共有する場を目指しています。
主催メンター

片岡 聡
2004年、株式会社リクルート(現 株式会社リクルートホールディングス)に新卒入社。
HR(ヒューマンリソース)領域にて、営業・営業企画・商品 企画マネージャーを担当。
2013年7月、イシン株式会社に中途入社し、同年10月に取締役就任。
2014年4月の専務取締役就任を経て、2015年4月 より代表取締役社長(現任)に就任し2024年3月に東京証券取引所グロース市場へ上場。