経営の桁を変える「レバレッジ 倶楽部」第68回例会

受付中

東京

経営の桁を変える「レバレッジ 倶楽部」第68回例会

2025/7/10(木)
19:00~21:00
#
For Next CEO(次世代経営者向け)
◆テーマ◆
【For Next CEO】リーダーの挑戦:
「プロフェッショナルCFOから上場企業2社の経営をするようになるまでを語ります。」

◆詳細◆
「資金は足りない、でも成長していきたい」──そんなジレンマと向き合う経営者にとって平野井社長は、資金調達のリアルを知り尽くした現場型の経営者。
新卒で東証一部上場の建設会社に入社後、複数社を経て上場企業のCFOを歴任し、ベンチャーから老舗企業まで数多くの再建・成長支援に携わってきました。
自らも20種類以上の資金調達を成功させた実績を持つ、まさに”実戦の人”です。

▼倒産の危機を救った圧巻の手腕
中でも印象的なのは、経営状況の悪化から倒産の危機に直面した会社で、CFOから社長に就任し、会社を救った体験です。
この経験を通じて「会社がつぶれる要因は『赤字になること』よりも『資金が無くなること』である」ことを痛感。現在も自身の強みを活かし、資金戦略の第一線で挑戦を続けています。

▼このセッションで学べること
・資金調達の戦略:誰に・どの順番で・どんな条件で行うべきか
・コミュニケーション術:平野井社長が考える資金調達に必要な対話力とは
・財務理解の威力:財務がわかると事業のどこがどう変わるのか
資金繰りに悩む起業家から、次の成長ステージを狙う中堅企業の経営者まで──平野井社長の実体験に基づく洞察が、あなたの突破口となるはずです。

◆ご参加対象◆
①レバレッジ倶楽部会員様
②レバレッジ倶楽部会員様による招待、メンター講師により招待、事務局による招待
※例会後のメンターを囲む会の費用は別途。近日詳細を記載しますが、3000-4000程度の予定です。

◆For Next CEOについて◆
「経営者による次世代経営者のための話」(月1回開催)
次世代経営者が、先代からどのような心構えで経営を引き継ぎ、成長戦略を描き実行に移しているのかをリアルに知れる場です。
ゼロからイチを生み出した創業者の偉大さは広く知られています。しかし、そのバトンを受け継ぎ、既存の環境で経営と向き合い、進化させてきた過程はあまり語られていません。
「起業するのは大変、継続するのはもっと大変」。企業の成長と持続は、次世代経営者の手腕にかかっています。それにもかかわらず、この領域のケーススタディはまだ十分に共有されていません。
レバレッジ倶楽部では、創業者だけでなく、経営を引き継ぐ経営者にも価値ある学びを提供します。次世代経営者が直面するリアルな課題と挑戦に迫り、実践的な知見を共有する場を目指しています。

開催概要

日時
  • 2025年7月10日(木)
  • 19:00~21:00
スケジュール
18:30〜 開場
19:00〜19:10 オープニング
19:10〜20:00 メンターのご講演(例会)
20:00〜20:10 クロージング
20:10〜21:00 メンターを囲む会
※メンターを囲む会ではお食事の提供がございます。
会場
参加締め切り
2025年7月9日(水) 23:45まで

主催メンター

株式会社ショーケース 代表取締役社長 平野井 順一

代表取締役社長

株式会社ショーケース

平野井 順一

建設、アパレル、バイオ、ITと幅広い業界で経理・財務責任者やCFOを歴任し、これまでに20種類を超える資金調達を実行。財務の専門性を武器に、上場企業の再建やスタートアップの成長支援など、さまざまな局面で経営に貢献してきた実務派のCFO。こうした経験をもとに、YouTubeチャンネル「CFO大学」を立ち上げ、資金調達や経営管理のリアルを発信中。2019年に株式会社ショーケースに参画し、2020年に執行役員兼CFO、2021年に取締役CFOを経て、現在は代表取締役社長を務める。2022年にはグループの投資会社Showcase Capitalの代表取締役、日本テレホン株式会社の取締役CFOにも就任し、現在に至る。

お申し込み

経営の桁を変える「レバレッジ 倶楽部」第68回例会

開催期間

2025.7.10    
19:00 - 21:00

予約

¥0

イベントタイプ

予約

種類を選択

ご登録情報

予約の概要

1
x 会員様
¥0
合計金額
¥0