
このイベントは受付終了しました
経営の桁を変える「レバレッジ 倶楽部」第67回例会
2025/6/26(木)
19:00~21:00
■□テーマ□■
【For Next CEO】 リーダーの挑戦:
「しゅふ」採用のパイオニア、コロナ禍を乗り越えIPOするまでの軌跡
経営者としての決断と成長戦略
ご講演では、創業から上場に至るまでの長い道のりを通じて、パーパス経営・社会課題の解決・人材活用という多層的なテーマが、極めてリアルかつ実践的に語られました。
主婦層やシニア、外国人といった“代替労働力”に着目し、企業の常識や既存の仕組みに挑戦し続けた姿勢。そして「上場はゴールではなく通過点」と捉え、時代に合った新しい価値の創造を掲げ続ける姿に、大きな示唆を得る時間となりました。
特に印象的だったのは、「上場を目的にすれば、もっと早くできた。でも、それでは本質を見失っていたかもしれない」という真摯な姿勢と、「採用力=営業力」と見抜く経営観です。課題解決にこだわる組織文化の徹底、顧客に“最後までサービスを届ける”という「コミット」の精神にも、心を動かされました。
「働き方の“スマート化”は、企業の採用力そのものを変える」という視点や、緻密な戦略設計と現場視点の融合は、これからの人材経営における羅針盤になると感じます。
三原社長、リアルで本質的なご経験の共有、誠にありがとうございました!
⸻
▼会員さまの声
「目から鱗な内容が山ほど溢れていました。何対して意思決定すべきか?の簡単を学ばせていただきました。」
「弊社が採用ブランディングの事業をしているため、情報発信が重要というお話を伺えてより自信を持ってお話ができるなと思いました。」
「パーパスの想い、ぶらさないブランディング力には感動です。」
【For Next CEO】 リーダーの挑戦:
「しゅふ」採用のパイオニア、コロナ禍を乗り越えIPOするまでの軌跡
経営者としての決断と成長戦略
ご講演では、創業から上場に至るまでの長い道のりを通じて、パーパス経営・社会課題の解決・人材活用という多層的なテーマが、極めてリアルかつ実践的に語られました。
主婦層やシニア、外国人といった“代替労働力”に着目し、企業の常識や既存の仕組みに挑戦し続けた姿勢。そして「上場はゴールではなく通過点」と捉え、時代に合った新しい価値の創造を掲げ続ける姿に、大きな示唆を得る時間となりました。
特に印象的だったのは、「上場を目的にすれば、もっと早くできた。でも、それでは本質を見失っていたかもしれない」という真摯な姿勢と、「採用力=営業力」と見抜く経営観です。課題解決にこだわる組織文化の徹底、顧客に“最後までサービスを届ける”という「コミット」の精神にも、心を動かされました。
「働き方の“スマート化”は、企業の採用力そのものを変える」という視点や、緻密な戦略設計と現場視点の融合は、これからの人材経営における羅針盤になると感じます。
三原社長、リアルで本質的なご経験の共有、誠にありがとうございました!
⸻
▼会員さまの声
「目から鱗な内容が山ほど溢れていました。何対して意思決定すべきか?の簡単を学ばせていただきました。」
「弊社が採用ブランディングの事業をしているため、情報発信が重要というお話を伺えてより自信を持ってお話ができるなと思いました。」
「パーパスの想い、ぶらさないブランディング力には感動です。」
主催メンター

三原 邦彦
1995年インテリジェンス(現パーソルキャリア)に入社。エンジニア派遣部門の事業部長や関連子会社の社長を歴任したのち、2002年に主婦層を対象とした人材派遣サービスを立ち上げビースタイルグループを創業、代表取締役社長に就任。2020年にはホールディングス体制へ移行し、現職。